>>>日曜大工一覧はこちら
縁側?に廃材と波板で倉庫を追加

こちらにポリカ波板で壁を作っていきますよ!まずは角材をステンレス針金で固定からスタート

ステンレス針金をクロスさせてネジって止めていきます!

40センチ間隔で角材を番線止めしていきます!水平機でナナメにならないように注意しながら!!

角材の長さが足りないので、これまたちょうど余った廃材がぴったりだったので、この廃材でジョイントします!

いい感じに取り付けができました!!!

端っこは家側とジョイントし、カルバのコーナー用水切りを気休めに追加逆ですが、気にしていません!

ポリカ波板カット用に丸のこ刃を購入!開けた後に撮影すみません。。。

ビスタイプの波板止め!100本では全然足りませんでした。。。

刃のサイズをまちがってしまい、古い丸のこに、、、付けました!この丸のこ超うるさいです。。。

丸のこガイドを当ててカットしてみました!切り口も滑らか!割れも無く大満足です!!

翌日撮影の完成写真!昨日はあの後、雨が超絶降ってきて+日も落ちてきたので、写真も撮る間もなく仕上げたので、、、、

波板ビスも「クリア」ではなく、色つきにしたら「白いぽっち」みたいにならなかったかと、、、、初めてにしては上出来!!

波板重ねは2山以上!!ビスは5山間隔で!波板同士の角はガルバケラバで押さえています!!物置が増えたので、大満足です!!
>>>日曜大工一覧はこちら