>>>便利道具の投稿一覧はこちら
>>>HONDAスーパーフォア400の一覧はこちら

以前剥離剤で失敗したガソリンタンクの塗装をサンダーで剝していきます!!

80番のペーパーで全体を荒削り!!

120番のペーパーでさらに荒削り!!

240番のペーパーで傷を消していきます!!

400番で下地を整えました!!

シンナーで汚れや油分をふき取ります!!!

キッチンペーパーに染み込ませて、拭き取ります!!

エアでシンナーを乾かします!!!

プラサフで下地を作っていきます!!

軽めにあら吹きして放置して塗料の付を良くします!!!

20分放置してしっかりと塗料を乗せます!!

傷や凹みがわかりやすくなりました!!!

両サイドに転倒時の凹みがあります。。。。難易度が高そうです。。。。

あまり大きい凹みではないのが救いでした。。。

へこんでいる部分をメインに400番で研磨していきます。プラサフは研磨しやすいです!!

99工房の厚塗りパテを使用していきます。100対2の配合で1剤2剤を混ぜ混ぜします!!!

しっかりと混ぜて凹み部分にパテを盛ります!!!もっときれいに盛れるようになりたいです。。。。

お恥ずかしいくらい汚い乗せ方です。。。

急いでおり、画像が一気にスキップですが、厚塗りを研磨して再度プラサフした状態です!!

厚塗りが終わったので、薄付けパテを行います!!!

99工房の薄付けパテは1剤のみなので、使いやすいです!!薄付けして夜だったのでヒーターで暖めました!!

乾燥したので、研磨していきます!!230番~400番程度で研磨しています。

だいぶ綺麗になってきました。何度も薄付けを重ねて研磨、重ねて研磨を繰り返しました!!

いい感じに仕上がっていそうです!!!

プラサフを薄付けして足付け作業を行います。

20分放置後、しっかりプラサフを乗せます!!!

プラサフが乾燥し、600番で研磨した状態です!!!削れやすいので、少しずつ研磨することをお勧めします!!

だいぶ綺麗に下地が整いました!!!パテはかなり時間と気力が使われます。。。覚悟が必要です。。。。
>>>便利道具の投稿一覧はこちら
>>>HONDAスーパーフォア400の一覧はこちら