>>>グランドマジェスティー関連記事はこちら
始動性が悪いので、インジェクション回りが調子悪いのではないか?ってことで、分解しながらチェックしていきます!!!

ピストンヘッド上部のラバーガードを外します!!ピン止めされています!!!

押し出すことでピンが稼働できるようになります!!!

入れるときは、ピンを引き出しておきます!!!ピンが頭と同じ位置になると固定されます!!

ラバーシートが外せました!!!

インジェクション噴射部分を外したいので、関連するコネクターやホースを外します!!

かなり入り組んでいるので、写真を撮りながら行うことをお勧めします!!わからなくなります。。。

エンジンから再利用される空気、ブローパイも外します!!

エアクリーナーのラバーも外します!!亀裂が入っていたので、コーキングで修復しました!!

謎の透明なホースが切れてしまいました。幸い余裕があったので、短くして再利用しました!!

何のコネクターかわかりませんが、外します!!

おそらく自動チョークなのでしょうか??

キャブ?というか、噴射部分が外せました!!

アクセルワイヤーと戻しワイヤーを外します!!!

タイコ部分も外し、これで自由に動けるようになりました!!!

キャブ側からエンジン側につながるパイプ部分を外します!!

外せました!!

さらに分解していきます!!!

ダイヤフラムにも破れも無く、特に変わった部分はありませんでした。。。自動チョークも通電させたら動いたので、、、今回は不発です。。
>>>グランドマジェスティー関連記事はこちら