>>>便利道具の投稿一覧はこちら
バイクに錆はつきものですよね。手軽に錆落とす方法は無いものか?と探していたら、よさそうな商品見つけたので、試してみます!!!

以前サンポールでさび落とししたことあるのですが、激落ちするんですが、中和しないとすぐ錆びた経験があります。。なので今回は、中和いらずの泡タイプにチャレンジしていきます!!!

錆が目立つところに、シュッシュしていきます。

錆が多いところが紫に!!!白い泡が錆に反応して紫色に変わっていきます。

ブレーキキャリパー周りのネジも錆がすごかったので!液を付けます!

アルミ素材を痛めないか?と心配しながら恐る恐る様子を見てましたが、全然問題なさそうです!!

しかし、紫です。後々知ったのですがコンクリートを痛めるそうです。

翌日錆を見てみると再発していたので、さび落とし後、マジックリンで中和を行いオイルスプレーで保護することをお勧めします!!

完成と思いきや、実は2度塗り目です!途中液がなくなったこともあり、パーマ液で代用しました!同じように紫に変色し、錆を溶かしていました。

下のほうで、比較画像を用意しております。肉眼だと特にわかるのですが、かなり綺麗になっています。

サスの細かいところはブラシで磨きながら液を塗布しました!

錆が膨張し、ボヤっとしてましたが、くっきりなりました!!


カーソル移動でビフォーアフターが見れます!!写真の角度が違い申し訳ないです。


この薬品、パーマ液の匂いがするのですが、洗浄後もパーマの匂いがバイクから多少あります。


ねっクッキリなったでしょ?ツヤの問題なのか?さび落としがきいているのか?、、、以上!激変という結果には程遠い結果でした。
>>>便利道具の投稿一覧はこちら